fc2ブログ

2023-03

天皇賜杯 BCゾーン1回戦結果

ほぼ1年ぶりになります。

今年度の初試合ですが、無事勝利することができました。
結果は7-0、0回コールド
・・・まあ、つまりは相手棄権による不戦勝です。

いつものことですが、不戦勝の時はやる気が一気に脱力感に代わり、なんともやるせない気分になるものです。
次の試合の日程はまだ未定ですが、しっかりと戦いたいところです。
スポンサーサイト



最近は・・・

 学校の方で野球場を借りられたり、天候不良だったりとまともな練習が出来ていません。
 6月17日に行われた天皇杯の5回戦は残念ながら負けてしまいましたが、これも何かと練習出来ていない事からの守備の乱れも要因の一つだったのかなと思います。

 ・・・とはいっても、練習できないからと何もしないのは何か違いますよね。
 自分の場合は、練習が無い日は、決まってバッティングセンターへ行っています。まあ、バッティングだけでも感覚は残しておきたいですからね。他にも、人によっては別のチームで練習や、試合に出ているようです。

 でも、やはり我がサークルのモットーは第一に楽しく・・・です。確かに勝つためにやっていますが、それに執着しすぎて、楽しくなかったらやる気も無くなりますからね。

天皇杯BCゾーン・3・4回戦

 久し振りの投稿になります。
 2週間前に3回戦としてアニマルズさんとの試合が、そして先週は4回戦としてベイビーナインさんとの試合がありました。
 アニマルズさんとの試合ですが、こちらの人数がギリギリだったためスコアが取れませんでしたが、私たちらしからぬ攻撃と、いつも通り安定した投手のおかげで何とか勝てました。
 
 そしてベイビーナインさんとの試合は、5-4で何とか勝つことができました。
0608
 今回は4回表裏と5回表、互いに崩れ、安打が出た時に踏ん張れたかどうかが鍵だったと思います。2点差の時はダメかと思いましたが・・・案外何とかなるものですね。ただ、今回は他の回でもチャンスがあるにも関わらず、得点できなかったので、そこがこれからの課題になりそうです。

 さて、今週は私たちは試合がありません・・・が、来週に試合があります。更に、それに勝った場合、その日中にもう1試合・・・まあ要はダブルヘッダーです。
 私たちでも初めての事なので、体力が続くか分かりませんが、何とか頑張ろうと思います。

天皇杯BCゾーン・2回戦

2日前になりますが天皇杯2回戦として、紫式部さんとの試合がありました。
結果としては、4-0で私たちの勝利です。

 今回は投手にタイミングが合わず苦戦しましたが、相手のミスに上手くつけこめる形で得点を稼ぎ、守備は要所を締めて危なげなく抑えてくれました。詳しくはファイルをご覧ください。
5月22日試合結果

 ・・・さて、これで第三試合へ進めるわけですが、ここ数週間悪天候で流れている関係上、今週末にあります。学生という身分上、テストで人が集まるかも不安ですが・・・また勝てるよう頑張りたいと思います。

GWあけて

 久し振りの書き込みになります。

 今日の練習内容もキャッチボール、ノックの後に3チームに分けての紅白戦でした。
先週はGW中ということもあり、帰省やらで殆ど人がいなかったのですが・・・やはり人が多いのはいいですね。
ただ人数が多い場合、他の練習ではダレる場合もあるので、そうならない練習のやり方なんてのも考えないといけない気もします。

 そして、来週は悪天候で流れに流れた試合がようやく出来そうです。サークルの部員ともども、頑張って勝ちたいですね。

«  | ホーム |  »

プロフィール

TUT軟式野球部

Author:TUT軟式野球部

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
通常練習 (1)
試合結果等 (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR